平成30年5月のキッチン・ラボ便り2
4才児
テーマ 『乾物ってなあに?』
メニュー 高野豆腐の卵とじ 切り干し大根の味噌汁 寒天 白ご飯
実施日 5月15日(火) き 組 18日(金) みどり組
『乾物って?』
昔の人は本当に美味しい旬の味を残す方法を見つけました。 それが乾燥させることです。そして乾かしたものを『乾物(かんぶつ)』と呼んで、一年間必要な分を水で戻すことで、季節でない時にも食べられる保存食にしたのです。 椎茸・大根・ブドウ・わかめ・昆布など、色々な乾物を観察してお料理に使いました。
『せっかく乾かしたのに、また、水に入れるの?』可愛い素朴な質問が出ました。 ゼリーのような寒天を、始めて食べる子も沢山いました。 年中になって初めてのキッチンを楽しんでいました。
キッチン・ラボ スタッフより
〒612-8036 京都市伏見区桃山町立売47 TEL.075-611-2757 FAX.075-611-8371