本文へスキップ

mutumi kindergarten

知育・徳育・体育・食育で子供の成長を見守ります。

子どもたちの毎日は遊びの連続です。遊びの中での空想や夢が子どもたちを大きく成長させてくれます。当園では知育・徳育・体育・食育に遊びをふんだんに取り入れ、素晴らしい遊びの体験を沢山させる事を園の基本方針としております。


7月のお知らせ

6月20日(土) 父親参観&同窓会


午前中:沢山のお父さんにご来園いただき子ども達の幼稚園生活を観ていただきました。

午後の卒園児同窓会では久しぶりに卒園児と再会し大きく、頼もしく成長してくれた子供たちに会って大

変、嬉しく思いました。

子ども達との楽しいひと時でした。

 
     
   3才児『ミニ運動会』  5才児『ロケットづくり』ロケット飛ばし  
     
   4才児『コリント制作』 卒園児同窓会   
     
  6月22日(月) プール開き

プールに入る時の3つのお約束

   プールでは走らない、人を押さない

   プールの中ではオシッコをしない。

   『上がるよ!』と声が聞こえたら直ぐにプールから出る。

皆でお約束をしました。

これから楽しいプール遊びができるように祈りを込めて打ち上げ花火がド~ンと打ち上げました。
 
     
     
 

6月23日(火) お母さんの勉強会

『ママの為のリフレッシュ ヨガ』を開催しました。

大好評で2部に分かれる程たくさんの参加者が来て下さり、心身共にリラックスしていただきました。

 
     
 

6月24日(水) お誕生日会

5月・6月生まれのお誕生日会です。先生の人形劇に大喜びの子ども達でした。

 
     
 

6月26日(金) 京都市市民防災センター

5才児さんが防災センター見学に行きました。

3グループに分かれて地震・強風・避難訓練・4Dシアターなど、見る・聴く・触れる防災体験をしてきました。

『ちょっと 怖かった!!
『楽しかった!!』などいろいろな感想が聞けた防災体験でした。  

 
 
 
 


7月7日(火) 七夕
まつり

小雨の中 七夕参観をしました。

各クラスごと今までに作っていたお飾り、たくさんの願い事を笹に付けて七夕まつりをしました。
お家の人とお飾りを作り、素敵な笹飾りが出来ました。

皆で作った笹飾りをお家でもお飾りしてくださいね!

 
 
       

 


 

                             園長 井上弘子

 




profile

 睦美幼稚園

〒612-8036
京都市伏見区桃山町立売47
TEL.075-611-2757
FAX.075-611-8371