本文へスキップ

mutumi kindergarten

知育・徳育・体育・食育で子供の成長を見守ります。

子どもたちの毎日は遊びの連続です。遊びの中での空想や夢が子どもたちを大きく成長させてくれます。当園では知育・徳育・体育・食育に遊びをふんだんに取り入れ、素晴らしい遊びの体験を沢山させる事を園の基本方針としております。


京都新聞 社会福祉助成金事業

『照り焼きチキン・バーガー』を作ろう  

8月19日(金)

京都新聞 社会福祉助成金事業の一環として、桃山学区:向島学区の小学生の皆さんに幼稚園のキッチン・ラボを体験していただきました。

定員15名募集の予定でしたが40名の応募いただき 午前・午後の2班に分かれてのキッチン・ラボになりました。

10時開始前に午前の部の20名の小学生が保護者の皆様と一緒に参加していただきました。

テーマは『手ごねで簡単!照り焼きチキンバーガーを作ろう』です。

 
     メニュー パン 照り焼きチキン ノンフライポテト

      ブルベリーヨーグルトシェイク

4班のグループ毎に、パン生地をペッタン、ペッタンとこね、最後に卵の黄身を塗ってオーブンで焼きます。

照り焼きチキンはフライパンで焼き、自分たちで調合したソースと合せて照り焼きチキンを作りました。

 
   パンに卵をぬっています  
     
     
     
       
   『いただきま~す』 男の子  『いただきま~す』 女の子  
   

お料理初めてのお子さんもお料理に大変興味を持っていただき、当日は夏まっさかりでクーラーも余り効かないキッチンで満面の笑みでお料理をして頂きました。

又、参加したい!!とお声掛けしていただき、大変幸せなひと時となりました。

これからも子ども達の為に、より一層の充実したキッチン・ラボにしてゆきたいと思います。

中学生からの参加希望もたくさん寄せられていますので、中学生の皆さんにも楽しんでいただけるような料理を検討中です。

 
     
マザーズの皆さんは今年8月に京都府知事より幼児食育促進の為に『きょうと食いく先生』に認定されました。
 
 
   キッチン・ラボ スタッフ マザーズの皆さん  
   
本日のキッチン・ラボは公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団様のご後援を頂き開催しました。誠にありがとうございました。
 
   体操教室 プール遊び   817日(水)~20日(土)

真夏の暑さを吹き飛ばそう!!と、コスモ体操教室の先生2人による水泳教室を4日間開催しました。

元気な子ども達は何時もとは違う特設フールで大はしゃぎのひと時でした。

 
     
         
   
     

 
間もなく2学期が始まりますが相変わらず猛暑の毎日です。
園庭のヒマワリ、さるすべりが行く夏を謳歌しております。
元気な子ども達に会えると思うと胸がわくわくしてきます。
残暑厳しい毎日ですが風邪には充分にお気を付け下さい

 

                            園長 井上弘子

 


informationお知らせ

2016年10月8日
平成28年9月お誕生日会のお便りをアップしました
2016年9月24日
第6回むつミニちゃん集まれのお知らせ
2016年9月24日
9月のキッチン・ラボのお知らせをアップしました
2016年9月24日
9月のお便りをアップしました
2016年8月27日
第5回むつミニちゃん集まれのお知らせ
2016年8月27日
8月のお便り「京都新聞ラボ&コスモプール」をアップしました

profile

 睦美幼稚園

〒612-8036
京都市伏見区桃山町立売47
TEL.075-611-2757
FAX.075-611-8371