節分のお便り 2月3日は節分の日です。節分は季節の分かれ目という意味です。明日から春になるのでいい春になるように嫌なことを鬼に見立てて追い出す行事です。 子どもたちはお話を聞いてキッチン・ラボでも節分料理を作ったり、各クラスで鬼のお面や鬼の豆箱を作りました。 元気に可愛い声で『鬼は外!!福は内!!」と、園内あちらこちらで豆まきをしてくれました。 明日からの春も幼稚園にはよい福がたくさん来てくれるといいですね!!
節分のお便り
2月3日は節分の日です。節分は季節の分かれ目という意味です。明日から春になるのでいい春になるように嫌なことを鬼に見立てて追い出す行事です。
子どもたちはお話を聞いてキッチン・ラボでも節分料理を作ったり、各クラスで鬼のお面や鬼の豆箱を作りました。
元気に可愛い声で『鬼は外!!福は内!!」と、園内あちらこちらで豆まきをしてくれました。 明日からの春も幼稚園にはよい福がたくさん来てくれるといいですね!!
〒612-8036 京都市伏見区桃山町立売47 TEL.075-611-2757 FAX.075-611-8371