平成27年11月のキッチン・ラボ便り2
11月の5才児キッチン・ラボのお便りです。
テーマ 『中国のご飯』
メニュー くりおこわ 水餃子 白菜のクリーム煮 実施日 11月26日(木) さくら組 27日(金) そら組
もち米の中にスルメ・干し貝柱・むき栗をいれておこわを作りました。
水餃子の皮の材料、小麦粉の出来るまでの話を聞いて、食後に手動式石臼(サドルカーン)を使って粉ひき体験もしました。
皆で餃子の皮をつくり、野菜や肉を細かく刻み、味付けした具を皮で包み、形を整えて湯に入れ、茹であがって餃子の出来上がりです。 タレも作りました。全て手作りの餃子です。 白菜を包丁で切り、クリームを入れたクリーム煮も作りました。
5才になると先生・スタッフの話を聞くだけで、作業をどんどん進めることが出来るようになり、大きく成長して大変うれしく思っています。
サドルカーンの粉ひきでの子ども達の呟きが印象的でした。 『昔の人は大変やったな~あ!!』 『今は便利になったよ~ネ!』
可愛い呟きにスタッフ一同大笑いでした。
間もなく師走です。月日の流れの速さには驚くばかりですが、子ども達も日に日に驚ほど成長しております。 12月の3才児は『ミルクの大冒険』 4才児は『もういくつ寝るとお正月♪♪』 5才児は『クリスマスパーティーが始まるよ!!♪♭♪』のテーマでお料理を作ります。 12月のキッチン・ラボのお知らせ ご期待ください。
キッチン・ラボ スタッフより
〒612-8036 京都市伏見区桃山町立売47 TEL.075-611-2757 FAX.075-611-8371