平成28年11月のキッチン・ラボ便り
3才児
テーマ 『お米の大変身』
メニュー 鍋ごはん 豚肉の香味炒め いんげんの胡麻和え ワカメの味噌汁
実施日 11月24日(木) うさぎ組 25日(金) りんご組
新米の美味しい季節ですので、お米のお話を聞きました。 お米のもみ殻、ぬか、玄米、白米について観察しました。 稲のわらは牛や馬の餌や草履、しめ飾りに使われます。
お米がご飯になる迄を、透明な鍋で観察しました。 しばらくするとお鍋の中で、ブクブクと泡がふたにまで噴いてきました。 これから弱火にして約12分、泡がだんだん少なくなった時、『お米が水を飲んでいる!』と可愛い呟きが聞こえてきました。 ご飯観察の後豚肉香味焼きです。しょうが・にんにく・調味液の香りを嗅いで味付けをします。
ワカメの味噌汁には、ワカメの色の変化に喜んでいました。
『美味しい~』の声があちらこちらから聞こえてきたキッチン・ラボの時間でした。
キッチン・ラボ スタッフより
〒612-8036 京都市伏見区桃山町立売47 TEL.075-611-2757 FAX.075-611-8371