本文へスキップ

mutumi kindergarten

知育・徳育・体育・食育で子供の成長を見守ります。

子どもたちの毎日は遊びの連続です。遊びの中での空想や夢が子どもたちを大きく成長させてくれます。当園では知育・徳育・体育・食育に遊びをふんだんに取り入れ、素晴らしい遊びの体験を沢山させる事を園の基本方針としております。


平成28年12月のお便り

平成28年 餅つき大会のお便り

128日(木) そら・みどり・うさぎ組と、さくら・もも・りんご組の縦割りクラスの2班に分かれてお餅つきをしました。

石臼、杵、せいろ、もち米についてお話を聞きました。

もち米の蒸し上がった時の香り、形を見た後、男性職員がもち米を杵でこねてつきはじめると、ペッタンコ ペッタンコと大きなこえで掛け声をかけてくれました。
出来立てのお餅が柔らかく、長ーく伸びる事を観察した後、一口大に丸め、甘い黄な粉をまぶしてお味見をしました。
『お口で小さく切って、よく噛んでゴックンしてね!!』とお話を聞きながらお餅を初めて食べる子もたくさんいました。

『美味し~い』という子供の笑顔が素敵でした。

5才児さんはお餅つき体験をしました。

大きな杵でペッタンコの掛け声をかけながら、元気いっぱいお餅をつきました。
 
     
   
  ペッタンコ!!  お餅がのび~る  
       
  やわらかそ~  黄な粉餅ですよ!!  
     
   美味し~い  
       
   
     

 

 

                            園長 井上弘子

 


profile

 睦美幼稚園

〒612-8036
京都市伏見区桃山町立売47
TEL.075-611-2757
FAX.075-611-8371